
#tkn2019
東京歌謡曲ナイトプレミアムパーティ
『東京歌謡曲ナイトV.S.O.P.』
開 催
関東最大級のJ-POPクラブパーティとして
開催している「東京歌謡曲ナイト」
J-POP/歌謡曲DJの最高峰が
“日本の音楽”のみで繰り広げる
DJパーティ。
昨年は、50組以上のJ-POP/歌謡曲DJと
数組のライブアクトが出演し、
700名におよぶ動員とともに
過去最大の盛り上がりを見せた。
そして2019年
東京歌謡曲ナイト2019
キックオフパーティとして、
「東京歌謡曲ナイト V.S.O.P.」を
開催します。
-----------------------------------------------------------------------
2019年3月24日
PM17:00 START
PM22:00 CLOSE
-----------------------------------------------------------------------
[川崎クラブチッタ2F]
[ A'TTIC ]
〒210-0023
神奈川県川崎市川崎区小川町5-7 クラブチッタ2F
-----------------------------------------------------------------------
お得な事前予約はコチラから
事前予約
(PeaTix)
-----------------------------------------------------------------------
¥2,000(1D付)
-----------------------------------------------------------------------
当日|¥2,500(1D付)
-----------------------------------------------------------------------
GUEST LIVE
こんのひよせ
GUEST DJ
松本素生
(GOING UNDER GROUND)
GUEST DJ
DJ Komogi
D J
ゆけむりDJs
DJ CARP| J.A.G.U.A.R. |Nachu
-----------------------------------------------------------------------
□ GUEST LIVE □
こんのひよせ
神奈川県相模原市出身。作詞/作曲/歌唱/演奏(ギター・DTM他)インディーズ時に発売したJ-Popカバーアルバムが15万枚のセールスを上げ評判を呼び、Soma(ソーマ)のボーカルとして2007年avexよりデビュー。以降歌手・シンガーソングライターとしてライブ活動や楽曲製作、CMソング歌唱などを行うほかボイストレーナーとしても活動。2018年に待望の1stソロAlbum『ハトと電線』リリース。多方面から注目されるアーティストである。
□ GUEST DJ □
松本素生(GOING UNDER GROUND)
自身のバンドGOING UNDER GROUNDの活動と並行して、良い音楽ならば、なんでも有りのALL MIXスタイルのDJとして1998年辺りからCLUB、ロックフェスなど様々なパーティーで活動中。2009年にはVictor Entertainment から和モノだけで構成されたROCK THE MIX 2をリリース。
□ GUEST DJ □
DJ Komogi
2009年よりHipHop/R&B/Jpop/アイドルソングを中心に選曲開始。横浜の外れで【オワコンないと】を主宰。ハロプロオンリークラブイベント最右翼【ClubGATAS】crewでもあり、渋谷OTOにてジャニーズ楽曲グルーヴ重視イベント【J's GROOVE】も始動、第2金曜オールグッドミュージックパーティー【ArCaDe】レギュラー。HipHopグループrice water GrooveのバックDJとしても活動中。プレイ姿が地味なDJは大体友達、乾杯しましょう!
□ D J □
ゆけむりDJs
|DJ CARP
山口百恵の歌声を爆音で聴かせたいがためにVJからDJに転身。洋楽至上主義だったダンスフロアに「"和モノ"のわかりやすさ」と「ドラマチックなカットイン」を持ち込み、一躍脚光を浴びる。「偏差値30からのダンスミュージック」普及を目指し、1人でも1000人でも全部幸せにして帰すを信条に、東京を起点に活躍中。現在レコード回帰のパーティ『東京新宿手帳』@渋谷OTOを毎月第4金曜日開催中。また、近年は全国の温泉NEW宴会普及に尽力中。
|J.A.G.U.A.R.
特選日本語DJ。ときどき温泉DJ。東京の地下オルタナシーンの熱量と快楽を、J-POP/アニソン/歌謡曲などで形成される日本語の乗ったポップミュージックを使用したプレイで表現。J-POPとダンスミュージックを衝突させるパーティ「PURE IBIZA」@秋葉原MOGRA(毎月第四火曜19時)を主催。代官山SALOONの国産音源しばりのパーティ「EACH TIME」(奇数月第三木曜20時)レギュラー。温泉特化型JPOP DJチーム「ゆけむりDJs」メンバー。様々な現場でプレイする中で、ダンスフロアにおける日本語/国産音源の機能性の拡張を試みる。
|Nachu
数多くのパーティーにアイドル振りコピユニット「いちごミルクTEA」の一員としての活動中に生まれた”フロア熱”をいかして、踊ってまわせるDJとして活動中。その雑食スギル音楽知識と旺盛スギル好奇心が繰り出す選曲は、一部で”熱スギル”と話題になり始めている。